10/11 5年生 流れる水のはたらき
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
5年生
理科で「流れる水のはたらきと土地の変化」を学習しています。
今日は、砂場で小さな川の模型を作って実験をしました。川の模型に水を流し、流れる水にはどのようなはたらきがあるか、水の量を増やすとちがいがあるかを調べました。
水を流すと川の模型の底や岸が崩れ、濁った水が流れていきました。流す水の量を増やすと、水の勢いが強くて、川の形が変わってしまいました。「予想通り!」という声もたくさん聞かれましたが、実際に見て見ると、いろいろな発見がありましたね。