神山小日記メニュー

神山小日記

9/29 5年生 道徳 自分を振り返ってみて

公開日
2022/09/29
更新日
2022/09/29

5年生

道徳の授業で「いこいの場」を読み、責任ある行動について考えました。
最初に、広場でキャッチボールをしていた中学生たちと、ベンチで座って本を読んでいたおじさんとのやり取りが気になってしまった僕たちの気持ちを考えました。みんなの意見の大半は、「小さい公園でキャッチボールをしたら危ないし、迷惑。ちゃんと考えたほうが良い」でした。でも自分たちの生活を振り返ってみると、中学生が言い張っていたように「気をつけてやっているし、迷惑をかけていない!」と考えてしまう場面は、けっこうありそうです。自由だと思っていたことが、周りから見ると自分勝手だということもあるかもしれません。中学生の言動をとおして自分の生活を見直してみました。

周りのことをよく考えた行動をすることは簡単ではないですが、今日の授業の気持ちを心に置いて行動していけると、みんな仲良くできますね。