9/29 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
神山っ子 日記
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、ちゃんこ汁、絹厚揚げの甘みそがけです。絹厚揚げは、大豆から作られています。大豆からは、様々な食品が作られますが、基の大豆の形から姿が変わっているものも多くあります。今日の甘みそに使われている赤みそも大豆から作られています。ほかにどんなものが大豆から作られているか、調べてみるとよいですね。おっと、国語の教科書で「すがたをかえる大豆」を勉強した4年生以上のみんなは、簡単にわかるかな???
写真は、2年生の準備の様子です。ちゃんこ汁にはしらたきが入っています。大きいおかずの配膳の当番の子たちにとって、しらたきは大変です。今日も、汁をお玉じゃくしですくってお椀に入れると、しらたきがぴょんと飛び出してきてしまい、苦戦していました。でも飛び出たしらたきを、丁寧にお椀の中に入れてくれていて、とてもきれいに配膳できていました。
みんなで協力して準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」