神山小日記メニュー

神山小日記

7/15 笑顔で「いただきます!」

公開日
2022/07/15
更新日
2022/07/15

神山っ子 日記

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、とうがんのすまし汁、あじフライ、冷凍カットパインです。今日は「だしを味わう日」です。とうがんのすまし汁は、いわしの削り節から「だし」をとって作っています。「だし」は料理に欠かせない調味料の一つで、肉や魚、野菜などのうま味を引き出した汁のことです。日本料理には、いわしの他に、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどのからとった「だし」が使われます。

写真は、3年生の準備の様子です。食缶をお玉杓子でかきまぜると、とうがんがたくさんありました。「だし」のいい匂いが鼻から、とうがんのしっかり「だし」がしみ込んでおいしそうな色が目から入ってきて、食欲アップです。

みんなで協力して手際よく準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」