7/15 4年生 道徳 公平って・・・
- 公開日
- 2022/07/15
- 更新日
- 2022/07/15
4年生
道徳の授業で「ひとりぼっちのYちゃん」を読み、誰に対しても公平に接するとは、どういうことか、どうして大切なのかについて考え、話し合いました。Yちゃんへのみんなの態度が、Yちゃんを傷つけ辛い思いをさせたお話です。Yちゃんへのいじわるな態度をしてしまった子たちの気持ちを考えたとき、「申し訳ないことをした」という気持ちとともに、「でも止められたなかった」「もしかしたら自分もいじめられるかも」など揺れる気持ちも出されました。そして、さまざまな気持ちの葛藤がありながらも、Yちゃんを傷つけることはいけないことだという意見がたくさん出されました。
毎日の生活の中で、だれでも自分本位な考えや好き嫌いの気持ちなどから、相手によって態度を変えてしまうことはありがちです。今日の授業をとおして、「公平」の難しさと大切さについて考えながら、心が強くなるためのトレーニングをしました。みんなが明るく気持ちよく過ごすために、「公平」を意識していくことの大切さを感じることができました。