神山小日記メニュー

神山小日記

7/14 笑顔で「いただきます!」

公開日
2022/07/14
更新日
2022/07/14

神山っ子 日記

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、キャベツ入りつくね、味付けのりです。今日は、「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。じゃがいもやにんじんなどの食材をはさむ、キャベツ入りつくねを切るなど、はしづかいを意識して食べましょう。

写真は、4年生の準備の様子です。4年生の教室は北館の東端にあり、配膳室やコンテナ室から遠いです。でも、さすが北館の最年長学年!運搬や準備の手際よさが光っていました。今日の味付けのりは、当番さんがひとつづつ切り分けてお盆にセットして、みんなが取りやすいようにしていました。おかずやご飯のつけ分けもとてもきれいで丁寧でした。

準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」