神山小日記メニュー

神山小日記

7/13 笑顔で「いただきます!」

公開日
2022/07/13
更新日
2022/07/13

神山っ子 日記

給食の時間が始まりました。今日の献立は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン(汁)春巻き、十六ささげとひじきの中華和えです。今日のしょうゆラーメンには、とうもろこしが入っています。とうもろこしの旬は6月〜9月です。とうもろこしは、先端に白くて細いひげがついています。これは、めしべの一部で、とうもろこしの粒の一つ一つから伸びています。ひげの本数を数えると、粒の数がわかります。

写真は、5年生の準備の様子です。配膳室からの運搬も手早く、配膳も自分たちでどんどんすすめることができ、あっという間に準備完了でした。しょうゆラーメンには、トウモロコシの他にも、にんじん、もやし、ねぎ、焼き豚が入っています。具がいっぱいでおいしそう!中華和えに入っている十六ささげの「十六」は不思議ですね。さやの中に16粒の豆が入っていると言われていますよ。おうちで調べてみてね。

今日も笑顔で「いただきます!」