神山小日記メニュー

神山小日記

7/11 6年生 家庭科 セミ?風鈴?

公開日
2022/07/11
更新日
2022/07/11

6年生

家庭科の授業で、「すずしくさわやかな住まい方や着方をしよう」を学習しています。前回の授業で、1階の家庭科室、2階の多目的室、直射日光が当たる教室、カーテンを閉めた教室の気温を測ってみて、気温、湿度、風通しに気をつけることで、心地よく生活できることがわかりました。今日は、効果的な窓の開け方について学習を進めました。そして音にも着目してみました。セミの音(声)は暑そう、風鈴は涼しそう・・・。でも、音の大きさを測ると、セミも風鈴も同じくらいと聞き、みんな驚いていました。