7/11 4年生 理科 身振り手振りで一生懸命に
- 公開日
- 2022/07/11
- 更新日
- 2022/07/11
4年生
理科の授業で「とじこめた空気や水」を学習してきました。今日は学んだことを生かして、身の周りにあることと関連づけて考えました。「タイヤに空気を入れたほうが快適に乗れるのはどうして?」「豆腐のパックを重ねても、豆腐がくずれないのはどうして?」について、グループで話し合いました。とじこめた空気や水のことに関して説明するので、話し合いに熱が入ってくると、身振り手振りのジェスチャーが炸裂してきて、話し合いが盛り上がってきました。「今話したことを、すぐノートに書こう!」と、身振り手振りをことばにしていこうと頑張っているグループもありました。