神山小日記メニュー

神山小日記

6/30 4年生 道徳 やってみるとわかる!

公開日
2022/06/30
更新日
2022/06/30

4年生

道徳の授業で「ひとりぼっちのY ちゃん」を読み、周りの人に公平に接するとはどういうことかについて考え、話し合いました。

授業の中で、Yちゃんへのみんなの態度が、Yちゃんを傷つけ辛い思いをさせたことを、役割演技をしたり、友達の演技を見たりして考えました。Yちゃん役の先生に、代表の子たちが話しかけます。場面を見ていると、Yちゃんの思いや、周りの子たちがどうしたらよかったかが、文字で読んで考えるより、「公平」について現実味をもって体感できたようでした。

自分中心な考えや好き嫌いの気持ちなどから、相手によって態度を変えてしまうのは、公平ではありません。みんなが気持ちよく生活するために、「公平」を意識していくことの大切さを感じていました。

  • 5419857.jpg
  • 5419858.jpg
  • 5419859.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75401744?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75419001?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75430659?tm=20250206144114