6/29 ピンクの花が・・・
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
神山っ子 日記
学校の北東角にあるハス池で、なんと、ピンク色のハスの花が咲きました。今まで白い花が咲いていたので、ちょっとびっくりです。池の北側3分の1くらいに、ここ数日でピンク色のハスが一気に咲き始めました。とてもきれいです。
ハスは泥水の中で育ちます。泥水が濃いと美しくきれいな花が咲くと言われているそうです。泥水のような苦しい境遇からでも、きれいな花を咲かせることから、ハスの花ことばが「清らかな心」となったと言われています。そして、ピンク色のハスの花の花ことばは「信頼」だそうです。神山っ子たちも、うまくいくことばかりではないかもしれませんが、ハスの花のように「清らかな心」で仲間を大切にし、みんなで支え高めあうことで「信頼」を得て、一人一人が素敵な花を咲かせてほしいです。
実は、このハス池は、数年前は泥水状態で、生命力の強い他の草が繁茂し、ほとんどハスの花が見られなくなっていました。それを見た6年生(今の中学2年生)の子たちが、清掃の時間に地道に草を取り除いてくれました。2枚目の写真は、清掃に取り組んでくれていたときの写真です。どの子も一生懸命に取り組んでいて、近所の方からもほめられていました。そのがんばりのおかげで、池の水がみるみるうちにきれいになり、今ではきれいな花が咲くまでになりました。生まれ変わらせてくれたハス池を、これからも大切にしていきたいと思います。