5/27 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
神山っ子 日記
給食の時間です。今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、八宝菜、ポークシューマイ、小魚です。八宝菜には、うずら卵が入っています。うずら卵には、殻の表面に茶色のまだら模様がありますが、これは敵から卵を守るためのものです。殻の模様は、同じうずらからは同じ模様の卵が生まれるそうです。
写真は、1年生の様子です。だんだん、給食の準備の仕方が身についてきました。学級全員分のおかずをつけ分けるのはとても大変ですが、一つひとつの器に、ていねいにつけ分けることができました。配膳が終わった後は、給食係の子が、先生と一緒に献立を確認し、みんなで「いただきます」のあいさつをして給食を食べます。今日も、おいしい給食をたくさんいただきます。