神山小日記メニュー

神山小日記

5/26 笑顔で「いただきます!」

公開日
2022/05/26
更新日
2022/05/26

神山っ子 日記

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、もち入りすまし汁、絹厚揚げの甘みそがけです。今日のもち入りすまし汁は、いわしの削り節から「だし」をとっています。「だし」は、料理に欠かせない調味料のひとつで、肉や魚、野菜などのうま味を引き出した汁のことです。日本料理には、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただし汁が良く使われています。味わってたべましょう。

写真は、2年生の準備の様子です。今日はもち入りすまし汁の配膳がとても難しくて、汁と具のバランスを考えながらつけ分けていました。おもちは、歯でちゃんと噛んで食べるように先生からお話を聞きました。お正月ぶりにおもちを食べる子もいたようです。

準備が整い、笑顔で「いただきます!」