5/9 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
神山っ子 日記
給食の時間です。今日の献立は、ごはん、牛乳、吉野汁、さばの塩焼き、こがねあえです。吉野汁は、すまし汁にくず粉を溶かし入れ、とろみをつけた汁物のことです。奈良県吉野地方が主な産地であることから「くず粉」を使う料理に「吉野」の名がつくようになりました。現在、くず粉は高級食材であるため、くず粉のかわりにでんぷんでとろみをつけることが多くなっています。
写真は4年生の給食の様子です。給食当番は手早く配膳の準備をし、当番以外の子は、手洗いと消毒を済ませてナフキンを準備し、静かに待ちます。感染症予防のためにも、給食準備が始まったら、おしゃべりはなし。落ち着いてスムーズに給食の準備が進められていました。
今日は肌寒く、とろっと温かい吉野汁が大好評でした。いただきますとともに、汁のお椀を手に一口汁を飲みほっとしたような表情が見られました。いつもおいしく安全に給食をいただいています。