神山小日記メニュー

神山小日記

5/2 笑顔で「いただきます!」

公開日
2022/05/02
更新日
2022/05/02

神山っ子 日記

  • 5305256.jpg
  • 5305257.jpg
  • 5305258.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75401082?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75418423?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75430265?tm=20250206144114

給食の時間です。今日の献立は、ごはん、牛乳、スタミナ汁、キャベツ入りつくねです。今日のスタミナ汁には、にらが入っています。にらは「古事記」などにも出てくるほど古くから知られた野菜のひとつです。春から夏にかけてが旬で、今の時期のにらは、やわらかいのが特徴です。栽培しやすく、春に出てきた葉を根元近くから刈り取っても、そこから新しい葉が伸びてきます。

写真は、6年生の給食準備の様子です。6年生の教室はコンテナ室からとても遠く、給食を取りに行くのにも時間がかかるのですが、重い食缶や食器かごを軽々と運び、スムーズに準備をしていました。さすが6年生ですね。