神山小日記メニュー

神山小日記

4/27 4年生 「白いぼうし」の夏みかん

公開日
2022/04/27
更新日
2022/04/27

4年生

  • 5299109.jpg
  • 5299110.jpg
  • 5299111.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75401027?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75418375?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75430241?tm=20250206144114

4年生は、国語で「白いぼうし」という物語の学習をしています。この物語は、冒頭から夏みかんが登場し、そのさわやかな香りの中、物語が進んでいきます。
あるクラスをのぞくと、物語に出てくる「夏みかん」や「白いぼうし」に焦点を当て、登場人物にとって、どのようなものかを考える学習をしていました。
学習のおわりに、夏みかんが登場。これは、10年ほど前から毎年、和歌山県の農場が、「白いぼうし」を学習する4年生の子どもたちのためにと、ご厚意で送ってくださっているものです。
子どもたちは、一人ひとり、夏みかんのさわやかな香りをかいだり、手のひらにのせて重さや大きさを確かめたり、きれいな色や形を眺めたりして、「白いぼうし」の物語の世界を味わいました。