4/18 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2022/04/18
- 更新日
- 2022/04/18
神山っ子 日記
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、桜のすまし汁、牛肉コロッケ、かつおふりかけです。今日の桜のすまし汁は、いわしやさば、むろあじなどからとっただしを使っています。和食では、魚や昆布、しいたけなどを組み合わせた様々な風味のだしを料理に合わせて使います。だしを使うことで、料理の味に深みやコクが出て、おいしくなります。
写真は、2年生の準備の様子です。1年生の時は、大きい食缶や食器は先生が運んでくれていましたが、2年生では自分たちですべて運びますが、みんなで協力して頑張っていました。頼もしいです。配膳もとてもスムーズにできていました。運動場の桜の花は、ほとんど葉桜ですが、すまし汁の桜は満開です。今日も笑顔で「いただきます!」