神山小日記メニュー

神山小日記

4/14 6年生 理科の実験〜ろうそくはなぜ消えた!?〜

公開日
2022/04/14
更新日
2022/04/14

6年生

 今日から理科の新しい単元の「ものの燃え方」についての学習が始まりました。
最初の実験では、集気びんにろうそくを入れて蓋をしてしばらくすると、ろうそくの火が消えました。なぜ、火が消えたのかをグループで考えながら、空気の入れかえが必要だと気付きました。安全面に気をつけながら、どのグループも楽しそうに取り組む姿がありました。ものが燃える仕組みについて学びを深めていけたらなと思います。