4/13 3年生 理科の授業が始まりました!
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
3年生
3年生になって初めて理科の授業が始まりました。今日は教科書の最初のページ「しぜんのかんさつ」の学習です。校内にある植物や動物をみんなで出し合いました。モンシロチョウやタンポポなど、たくさんの生き物が発表されたところで、さあ「問題」です。「生き物の色、形、大きさ、姿にちがいがありますか?」
ここからが理科の授業です。大切なのは、問題に対する答えを「予想」すること。そして次は、問題を解くための「計画」を立てることです。計画に沿って、目の前の事象について観察したり調べたりします。その結果から考えたことを発表していきます。「見つけよう」「調べよう」「伝えよう」の流れで理科の授業が進んでいきます。これからの理科の授業、楽しんでほしいです。