4/13 4年生 算数 分度器使いこなす
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
4年生
算数の授業で「角とその大きさ」の学習に入りました。前回の授業えは折り紙を使って扇を作り、角度のイメージをつかむことができました。今日は分度器を使って、実際に角度を測ってみました。角の点と分度器の点をぴったり合わせると、角度を読むことができます。ノートの分かった角度を書いてみました。
「度の °を小さく書かないと、50°が500になっちゃうよ〜」
「たいへーん」
楽しいつぶやきを交わしながら、しっかり答えを書いていました。分度器ばっちりです。