神山小日記メニュー

神山小日記

3/15 3年生 道徳 明るい心で

公開日
2022/03/15
更新日
2022/03/15

3年生

道徳の授業で、「長なわ大会の新記録」を読んで、明るい心で生活するためにはどんなことが大切かについて考えました。
長なわ大会でストップウォッチで記録をとる仕事の主人公、「新記録が出た!」とみんなが喜ぶ中、本当は、3秒押し始めが遅かったことに気づき、心がもやもや・・・。このあとどうしたらよいかについて、意見を出し合いました。
「黙っていたら、暗い気持ちのまま」
「正直に言って、みんなに謝る」
「でも、みんな怒ってしまうかも」
「黙っていたほうが、もっと嫌な気持ちになる」

このようなもやもやすることは、普段の生活の中でありがちなことです。「明るい心で生活するために大切なことは?」先生の最後の質問に、みんな答えがまとまりました。漢字2文字のことばでした。