3/2 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2022/03/02
- 更新日
- 2022/03/02
神山っ子 日記
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちん汁、ミンチカツ、ひなあられです。「けんちん汁」の由来は諸説ありますが、神奈川県の鎌倉市にある建長寺が発祥だという説があります。建長寺のお坊さんが作っていた「建長寺汁」がなまって「けんちん汁」になったそうです。今日のけんちん汁は、だいこん、にんじん、ごぼうなどの根菜と豆腐、こんにゃくなどたくさんの食材を使っています。味わって食べましょう。
写真は2年生の準備の様子です。みんなで協力して手際よく準備が進められていました。つけ分けもとても丁寧で上手です。さすがもうすぐ3年生!
今日は1年に一度の「ひなあられ」が登場します。おいしそう!準備が整い、笑顔で「いただきます!」