2/4 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2022/02/04
- 更新日
- 2022/02/04
神山っ子 日記
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、お事汁(おことじる)、てりどりです。2月8日と12月8日を「事八日(ことようか)」といい、物事を始めたり納めたりする大事な日とされています。地域によってどちらを事始め、事納めにするかは異なります。昔から、事八日に「お事汁」という具だくさんのみそ汁を食べて、健康や豊作を願う習わしがあります。
写真は、6年生の準備の様子です。「てりどりだ〜」と嬉しそうなつぶやきがたくさん聞こえてきました。食欲旺盛な6年生にとっては、楽しみなメニューです。「お事汁」は初耳の人も多いのでは?大きいおかずの当番の子が、お玉ですくい上げたら、本当に具がいっぱいでした。そしてよく見ると、小豆が入っていました。「映えてるね〜」
今日も笑顔で「いただきます!」