1/25 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
神山っ子 日記
給食の時間が始まりました。今日の献立は、きしめん、牛乳、あんかけきしめん、八丁味噌五平餅です。五平餅は、つぶしたご飯を串焼きにして、みそだれをつけたものです。みそは、愛知県岡崎市でつくられている八丁味噌を使っています。「八丁」は、江戸時代に、岡崎城から西へ八丁(約870m)の場所にある八丁村でつくられたことが由来です。給食では串なしの五平餅をこんがり焼いて、甘辛いみそだれをかけました。
今日の八丁味噌五平餅は、浅野小学校と神山小学校の児童が考えた献立です。たくさんの応募の中から、神山っ子の作品が採用されました。まん丸の五平餅は、みそだれがかかってつやつやでおいしそう!
今日も笑顔で「いただきます!」