神山小日記メニュー

神山小日記

12/21 1年生 道徳 どんなきもちかな?

公開日
2021/12/21
更新日
2021/12/21

1年生

道徳の授業で、「きゅうしょくとうばん」のお話を読みました。みんな給食当番の仕事を経験しているので、その時の気持ちを思い出しながら考えました。

主人公の「ぼく」は、うまくつけ分けできるか、どきどきしながら頑張ったとき、全員分のお椀につけ分けたら、先生から上手にできたとほめてもらえたとき、そして、みんながにこにこして「いただきます」と言ったとき、「ぼく」のうれしかった気持ちをたくさん発表しました。

「みんなのためにがんばってよかった!」と思った経験やそのときの気持ちを思い出すことができました。