神山小日記メニュー

神山小日記

12/15  笑顔で「いただきます!」

公開日
2021/12/15
更新日
2021/12/15

神山っ子 日記

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、一宮だいこんの甘辛煮、一宮の厚焼き卵、地元野菜のツナ和えです。今日は、「一宮を食べる学校給食の日」の献立です。一宮市で生産された農産物をたくさん使っています。一宮市は、今年市制100周年を迎えました。この機会に私たちが住む一宮市の歴史や産業などについて目を向けてみましょう。

一宮市は、木曽川がうみだした扇状地です。砂粒が大きく、水はけがよいため、「ねぎ、だいこん、さつまいも」などの地中にのびる野菜や、水はけがよい土地に向く「はくさい」など、いろいろな野菜が多く栽培されています。写真は5年生の準備の様子です。とても手際よく、みんなで協力しながらどんどん準備を進めていました。笑顔で、一宮の食材を「いただきます!」