12/6 人権週間のお話
- 公開日
- 2021/12/06
- 更新日
- 2021/12/06
人権教育
12/4から12/10は人権週間です。これは、神山小だけ、日本だけの取り組みではなく、世界での取り組みになっています。
今日の学校集会では、校長先生から人権についてお話がありました。
「人権」というのは、「自分らしく生きる権利」です。人権についての考え方のことを「人権感覚」と言います。人権感覚とは、みんなひとりひとり違うということ、自分や友達の良いところを認めることを言います。それなのに、少しの違いから仲間外れにしたり、からかったり、嫌がることをしたりすることは、いじめです。いじめのない学級、学校にするために「私は〇〇になりたい」という思いをもって行動してほしいと思います。みんなの良く知っている「アンパンマン」は「愛」と「勇気」をもっています。みんながアンパンマンのように「愛」と「勇気」のある言葉がけをすることで、だれかを笑顔と元気にすることができます。そんな神山っ子になってください。