11/19 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2021/11/19
- 更新日
- 2021/11/19
神山っ子 日記
給食の時間が始まりました。
今日の献立は、愛知の大根葉ごはん、牛乳、肉じゃが、かぼちゃひき肉フライです。
今日の肉じゃがには、にんじんが入っています。にんじんは、緑黄色野菜のひとつで、カロテンが多く含まれています。カロテンは、皮ふなどを丈夫にする働きや、ウイルスが体内に入らないように予防する働きなどがあります。ここ最近肌寒くなって、咳や鼻水が出る子が増えてきました。好き嫌いなく野菜を食べて体の免疫力を上げるようにするといいですね。
写真は2年生の準備の様子です。1年生の時よりエプロンも早く着られるようになりました。身支度を整えると、先生がエプロンのボタンや帽子の髪の毛など最後のチェックをしてくれました。
配膳したご飯をのぞき込んで、
「わかめごはんだ!」とうれしそうな顔
でも、よ〜く見てみるとわかめよりも小さい緑。
「わかめじゃないね。」
「大根だよ!」今日のメニューを知っている子が教えてくれました。
どんな味がするのかな?楽しみにしながら、今日も笑顔で「いただきます!」