11/2 3年生 道徳「黄金の魚」
- 公開日
- 2021/11/02
- 更新日
- 2021/11/02
3年生
道徳の授業で「黄金の魚」のお話を読んで、「度を越した行動をとらないようにするにはどうしたらよいか」について考えました。自分の生活を振り返っても、「ぜいたくなお願いをした」「自分の欲が止められなかった」「わがままを言ってしまって、後悔した」といった経験は、だれにでもあります。今日は、お話を読み、登場人物の考えや行動について考えることにより、自分を見つめなおす時間となりました。
「わがままな行動を取らないようにするのは難しいけれど、やはりわがままを我慢することが大事」「人の話をちゃんと聞くことが大事」など、みんなで意見を出し合っていくうちに、考えが広がっていきました。みんなで仲良くために、仲間のことを大切にするためには、一人一人が節度ある行動を心がけていけるとよいですね。