10/11 5年生 社会 食料自給率って
- 公開日
- 2021/10/11
- 更新日
- 2021/10/11
5年生
社会の授業で、食料自給率について学習しています。今自分たちが食べている食材の生産地にも着目し、食料生産の課題を捉えていきます。今日の授業では、「日本の食料生産には、どんな課題があり、これからの食料生産をどう進めたらよいかについて考えよう」をめあてに取り組みました。「夕食で食べているものが、国産か輸入のものか」の質問に「???」の子がたくさんいました。「じゃあ、まずおうちの冷蔵庫にある食べ物の産地を調べてみよう!」今日の宿題が出されました。
食料自給率を上げることは、これからの大きな課題です。総合で学習するSDGsにもつながっていきます。学習を通して、食べ物に興味をもち、意識を高めていきたいです。