9/22 心のバランス
- 公開日
- 2021/09/22
- 更新日
- 2021/09/22
人権教育
写真は、5年生の道徳の授業の様子です。今日は、「流行おくれ」という話を読み、「節度ある生活」とはどういうものかを考え、話し合いをしました。怒って周りを不快にさせる言動をとってしまったこと、だれにでもあるかもしれません。節度を守ることは大切なのに簡単ではないこともわかっています。どんな心を大切にしていくとよいか、意見がたくさん出されました。そして、最後にこんな言葉が出ました。
「バランスが大切じゃないかな」
コロナで心がすっきりしない今だからこそ、心のバランスをとって、節度ある生活や言動をしていくことの大切さについて考えた時間となりました。