神山小日記メニュー

神山小日記

9/13 今週も元気に!

公開日
2021/09/13
更新日
2021/09/13

神山っ子 日記

今日は、月曜日の朝なので、学校集会がありました。オンラインでの集会にもずいぶん慣れてきました。今日は、各教室の様子をカメラで映してもらい、聞いているみなさんの様子も見ることができました。
 今日の校長先生からのお話は2つでした。
1つ目は、コロナウイルスの感染予防のお話でした。
「感染はまだまだ収まらない状況です。コロナウイルスは肩に降り注ぐ葉っぱのように簡単に払えるものではなく、くっつき虫のように体に触れてくっついてしまいます。だから、手洗いでしっかりウイルスを落とし、ウイルスの入り口の鼻と喉をマスクで覆いましょう。しっかり感染予防をして元気に過ごしましょう。」
2つ目は、NHKの大河ドラマでやっている渋沢栄一さんが書いた「論語と算盤」という本の中の言葉を紹介されました。
『おへその下に力をこめると、気持ちが落ち着いて 勇気が湧いてくるよ』(下腹部に力をこめる習慣を生ずれば、心広く体胖かなる人となりて、沈着の風を生じ、勇気ある人となるのである)今日から体育祭の練習が始まります。おへそのしたに力をこめれば勇気が湧いてきます。元気がなくなったときは、おへその下に力を入れて頑張りましょう!

校長先生からのお話で今週も元気に頑張れそうですね!