神山小日記メニュー

神山小日記

7/6 水泳の授業がんばりました

公開日
2021/07/06
更新日
2021/07/06

神山っ子 日記

全ての学級の水泳の授業が終了しました。限られた時間でしたが、水に慣れ、楽しむ時間となったと思います。特に低学年の子たちは、最初は恐る恐るだった子もいましたが、後ろ向きに入り、順番に体に水をかけたり、まっすぐ歩きや横歩きをしたりしながら、だんだん水に慣れてきました。上の学年の子たちも、最初は横方向で泳いでいましたが、だんだん25メートルの方向で泳ぎ、スピードもあがってきました。自分のペースで水とつきあう時間となりました。心配した感染症対策も、一人一人がしっかり意識できました。プールサイドで待っているとき、着替えのとき、移動のときには、おしゃべりをしないで、落ち着いて行動できました。

保護者の皆様には、水着などの準備、健康チェックなどにご協力いただきました。おかげで大きな事故もなく、授業を終えることができました。ありがとうございました。

この後、6年生が着衣泳を行います。水の事故から命を守るという意識をもって、授業に取り組んでほしいと思います。着衣の準備など、よろしくお願いします。