神山小日記メニュー

神山小日記

6/29 笑顔で「いただきます!」

公開日
2021/06/29
更新日
2021/06/29

神山っ子 日記

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、とうがん汁、たらのカレー揚げです。冬瓜(とうがん)は、「冬の瓜」と書きます。夏に収穫して、冬まで貯蔵できる瓜ということから、この名前がつきました。成分の95%以上が水分で、くせのないのが特徴です。今日のような汁物のほかに、煮物、酢の物、和え物など、さまざまな料理に使われます。

1枚目の写真は、2年生の準備の様子です。冬瓜や野菜、肉やかまぼこなどの具が、上手につけ分けられるように、当番さんは頑張っていました。2枚目と3枚目の写真は、配膳室の付近の様子です。間をあけてならび、手指消毒をして配膳室に入ります。入り口で交差しないように工夫されていて、スムーズに出入りができていました。

準備中、たらのカレー揚げのカレーのにおいが教室に広がっていました。協力して手際よく準備を進め、今日も笑顔で「いただきます!」

  • 4886216.jpg
  • 4886217.jpg
  • 4886218.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75398538?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75416455?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75429163?tm=20250206144114