神山小日記メニュー

神山小日記

4/14 6年生 算数 仲間にわけると・・・

公開日
2021/04/14
更新日
2021/04/14

6年生

6年生の算数の授業では「対称な図形」の学習が始まりました。4枚の図を仲間分けしていきます。動物や食べ物など種類別の分け方ではなくて、もちろん6年生算数レベルで考えます。紙を折ってみたり回してみたりして一人一人考えたことを、4人グループで対話しました。

仲間の説明を聞いて、「自分と同じだ」と思うこともあります。時には、「えっ?それどういう意味?」と反応する場面もあります。この「えっ?」と感じたとき、心が動き、脳が働き、「もっと知りたい」という意欲になります。この授業でも、グループ対話のあとの全体での共有の時間には、自信をもって発表することができました。

昨年度からスタートした新しい学習指導要領では、「主体亭・対話的で深い学び」を求めていきます。グループでの対話を充実させ、深い学びにつなげていく授業を進めていけるよう、先生たちも学びを深めていきます。