神山小日記メニュー

神山小日記

4/7 新しい出会い〜令和3年度1学期始業式〜

公開日
2021/04/07
更新日
2021/04/07

人権教育

 今日は、子供たちと先生の新しい出会いの日でした。
まず、新任式では、新しく神山小学校に来た9名先生の自己紹介がありました。早く名前と顔を覚えて「○○先生!」とあいさつできるといいですね。

次に、始業式では、一年のスタートに当たって校長先生から神山っ子に「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」になるために「かしこく みんなにやさしく たくましく」のめあてでがんばってほしいという話がありました。

そのために、頑張ることは次の3つです。

頭の勉強…授業をがんばって「かしこく」

体の勉強…自分の体を強くするために早寝早起き朝ご飯、運動、事故から自分の命を守ることで「たくましく」

心の勉強…友達に優しくする、けんかしたら仲直りする、いじめは絶対にしない、おこらないようにするとクラスや学校が楽しくなる「みんなに やさしく」

みんなでめあてを守って、一年後、もっともっと素敵な学校になりますように…

最後に、各教室に担任の先生が入ってきて担任発表をしました。どこのクラスからも温かい拍手が聞こえ、素敵な出会いでスタートしました。