3/8 中部中学校「夢トーク」に参加して
- 公開日
- 2021/03/08
- 更新日
- 2021/03/08
神山っ子 日記
本日午後、中部中学校では、「夢トーク」と題して、社会で活躍している卒業生からの講演を聞く会がありました。本校からも参加させていただきました。
講演のタイトルは「わくわくを大切に」です。現在デザイナーとして活躍されている彼女は、小さいころから絵を描くことが大好きで、絵を描いていると、どんどんアイディアが湧いてきて、「わくわく」したそうです。「わくわく」したことを、夢として進めていくのは楽しいけれど、成功するかどうかわからないと不安に思ったこともあったそうです。でも、成功するイメージは、やってみないと生まれてこないことに気づき、今は新たな夢に向かって、やってみようという「わくわく」した気持ちで、チャレンジしているそうです。彼女の温かく優しい言葉がとても心地よくて、たくさんの勇気をもらえた時間でした。中中生も、真剣な眼差しで、お話を聴き入っていました。
中部中学校のマスコットキャラクターである「ちゅーたん」「ぶーたん」が誕生したのも、彼女のおかげだそうです。実は、神山小学校の緑色の校章も、彼女が小学校5年生の時にデザインしてくれたものです。今日は、素敵なお話で、私達を元気づけてくださいました。ありがとうございました。