神山小日記メニュー

神山小日記

12/23 「ケーキ」から「みかん」へ 〜2学期終業式〜

公開日
2020/12/23
更新日
2020/12/23

神山っ子 日記

今日は2学期終業式がありました。今回もzoomで行いました。校長先生からのお話を、背筋をピンとして聴くことができました。

<校長先生のお話より>
長かった2学期を振り返り、学習面でのがんばり、行事へのがんばりについてお話がありました。1,000人を超える神山っ子全員の力を一致団結して取り組んだ2学期、たくさん学び、成長できました。1,000人の力は、神山っ子の自慢です。

明日からの冬休みに生活について、「まあ こういう みかん いいな」のお話がありました。

・マスクや手洗い、密を避けて、感染症対策をしっかりする、交通事故や不審者に気をつけて、自分の体を自分で守ろう!飛び出し注意!
・「みかん」をがんばろう!2学期のめあて「ケーキ」から冬休みは「みかん」へ変わりました。「みかん」の「み」は身に付けること、「かん」は考えることです。2学期に習ったことを、身に付ける、考える学習をがんばろう!
・いじめを絶対にしない!もし身の回りでいじめを見たら、大人に伝えてください!
・なかよく、やさしく!おうちの人へも友だちへも。

1年の目標を立てて、笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱいの冬休みにしましょう!

  • 4636441.jpg
  • 4636442.jpg
  • 4636443.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75397307?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75415583?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310132/blog_img/75428693?tm=20250206144114