神山小日記メニュー

神山小日記

12/7 3年生 いのち大切!KYT

公開日
2020/12/07
更新日
2020/12/07

3年生

3年生は、KYTの授業に取り組みました。KYTとは、危険予知トレーニングのことです。日常に起こりがちな場面絵を見ながら、その後起こり得る危険を予想して出し合い、安全意識を高める授業です。

校内の場面、登下校の場面、帰宅後の生活の場面などを見ながら、それぞれ想定される危険について、たくさん発表されました。客観的に見ると、危険な状態を理解しやすいですが、それを自分の行動に置き換えるには、トレーニングが必要です。授業を通して、自分の行動を振り返り、常に身の回りのある危険を予知する力、危険を回避する力を高めていきたいと思います。