神山小日記メニュー

神山小日記

11/18 ウールってすごい!

公開日
2020/11/18
更新日
2020/11/19

3年生

3年生の校外学習で、一宮地場産業ファッションデザインセンターの方を講師の先生にお招きし、尾州のウールについて学習しました。

出かける前のアリーナでの説明の中に、クイズがありました。
「ポリエステルと綿とウールの中で、土れば一番燃えにくいと思う?」
たくさんの子が「ウール」に手が挙がりました。正解!
自分が住んでいる地域が「日本一」の毛織物産業のまちだということがわかり、誇らしく感じました。

また、一宮地場産業ファッションデザインセンターへ出かけ、ウールの展示を見ました。ウールは、羊の毛をカットして糸にしたものです。講師の先生が「みんなも髪の毛を切っても痛くないよね。羊さんの毛も一緒だよ」と説明してもらって、にっこりしていました。天然のものは最後には土にかえっていくと聞いて、すごいなあと感じていました。

3年生のみんなが、目を輝かせて話を聴く姿が見られました。メモもしっかりとっていました。充実した学習ができました。講師の先生、ありがとうございました。