11/10 3年生 道徳 心が温かくなりました!
- 公開日
- 2020/11/10
- 更新日
- 2020/11/10
人権教育
3年生の道徳の授業で、「106歳の百六さい,おめでとう,ひいばあちゃん」というお話を読み、家族みんなが楽しく過ごすために大切だと思うことを考えました。にっこりしたひいおばあちゃんの気持ちを考え、みんなで考えを共有しました。
「にっこりしたひいおばあちゃんを見て、うれしくなった」
「またお手伝いをしたいと思った」
そのあと、自分の家族のことを思い浮かべました。「自分が家族のために、お手伝いを進んでしたい」「家族が喜んでくれることを進んでしたい」「家族にやさしく笑顔で話したい」など、たくさん意見が出ました。みんなの表情から、温かな心で家族のことを考えている様子が感じられました。