10/6 5年生家庭科
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
5年生
5年生の家庭科の授業では、「身の回りをきれいにしよう」という単元を学習しています。今日は、お道具箱の中の整理整頓について考え、実際に整頓してみました。
整理・整頓の仕方を学習し、自分のお道具箱をきれいに、そして使いやすくするためにどうしたらいいかを考え、各自で段取りを計画しました。整理するための仕切りや箱など、工夫できるものを準備している子もいました。みんな、とってもきれいに整頓されたお道具箱となりました。道具箱の整理整頓をしてみたあと、仲間とお道具箱を見合って、いいところを見つけていました。
「すき間が少なくて、動かないからいいね」
「物が少なくて、すっきりしている」
「物が積み重なっていないから、乱れにくいかな」
など、意見が出されました。
最後に先生から「1か月くらいたったら、お道具箱を見せてもらうかも」と言われ、ちょっとドキッ!整理整頓したあと保っていくのが大変だなぁ・・・。でも、整理整頓の仕方をしっかり勉強して実践したから、意識していきましょう!