9/30 笑顔で「いただきます!」
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
神山っ子 日記
給食の時間が始まりました。今日の献立は、麦ご飯、牛乳、とうがんのかきたま汁、大葉ささみフライです。大葉ささみフライは、細かく刻んだ「大葉」と少量の「梅」が使用されており、暑い時期でも食べやすいように調理されていましたね。大葉に多く含まれるβカロテンには、生活習慣病から守る働きや皮膚や粘膜を守る働きの他、免疫力を高めてがんを予防する効果があると言われています。
写真は、5年生の準備の様子です。高学年になると配膳がとても手際よく、ちょうどよい量でつけ分けていきます。今年は、自分で給食を運んでいきますので、自分の食べられる量を選んで持っていきます。自分の食器につけわけられた量を残さず食べることも食事のマナーですね。今日は、大葉ささみフライの「鶏肉」、「大葉」、「梅」や「米」、「牛乳」、「卵」が地元愛知県で生産された食材だそうです。地元で取れた食材を笑顔で「いただきます!」