9/16 4年生音楽 わぁすごーい!
- 公開日
- 2020/09/16
- 更新日
- 2020/09/16
4年生
4年生の音楽の授業では、ヘンデル作曲「水上の音楽」から『アラホーンパイプ』の鑑賞を行っています。それに関連して、今日はゲストティーチャーをお招きし、特別授業をしていただきました。講師は、本校の教務主任の先生です。先生の手には、なんとホルンが・・・。みんな、本物のホルンを初めて見て、目がまんまるです。
ホルンはとても難しい楽器と言われています。音色を聴かせてもらい、トランペットと音色を比べたりして、とても貴重な体験ができました。ホルンの複雑な形を見せてもらいながら、楽器の鳴る仕組みを詳しく教えていただきました。みんな引き込まれるように聴き入っていました。最後に、たくさんの子が手をあげて、ホルンの形のことや楽器の色のことなど、どんどん質問していました。本物を見て、聞いて、感じることで、目がキラキラ、心躍る時間となりました。