8/28 5年生 算数 つぶやきでつくりあげる
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
5年生
写真は5年生の算数の授業の様子です。今日の授業のめあては、「三角形のときをもとにして、合同な四角形のかきかたを考えよう」です。どこをはかればよいか、どんなかきかたをすればよいかを、みんなで考えました。考えたことを一人一人がつぶやきながら、だんだん考えがまとまり、黒板の四角形が出来上がっていきます。つぶやきながら、自分の考えを整頓していく子もいれば、聞こえてくる仲間の小さなつぶやきがヒントとなって、理解が深まった子もいます。そして、みんなの考えがまとまり、黒板の図形が完成したときには、自然に拍手が起こりました。みんなの目が輝いた瞬間でした。
そのあと、教科書の問題を解いて、定着を図る時間。先ほどみんなで感じた「できた!」「わかった!」という感動のおかげで、みんな一心に問題に向かっていきました。
つぶやきでつくりあげる授業。教室で学ぶからこそできる授業です。