神山小日記メニュー

神山小日記

7/9 3年生 図工「くぎうちトントン」

公開日
2020/07/09
更新日
2020/07/09

3年生

工作室から、トントントントンとリズミカルな音が聞こえてきました。3年生の図工の授業で、「くぎうちトントン」にチャレンジしています。金づちで釘を打ちながら、自分がつくりたい形を目指して作品をつくっています。

形がゆがまないように、まっすぐ「トントン」打ち付けていくうちに、どんどん形が出来上がっていきます。中には、釘を飾りとして「トントン」する子もいます。みんな、けがをしないように集中しながら、自分のイメージを膨らませ頑張っていました。つくりだす喜びを味わいながら、楽しく活動に取り組んでいます。工作室の後ろのロッカーには、他の学級の子たちの作品が置いてあります。この学級も、形が出来上がったら色塗りです。完成が楽しみです。