5/26 Aグループの分散登校
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
神山っ子 日記
今日はAグループの分散登校日でした。分団ごとの登校も久しぶりでしたが、見守り隊の皆さんや保護者の皆さんに、たくさん支援していただき、みんな安全に登校完了できました。見守り隊の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。
教室の中は、およそ半分の席がうまり、ちょっと静かです。先生から手洗いの仕方の説明を聞き、どの学年もソーシャルディスタンスをしっかりとって、落ち着いて手洗いしていました。どの子もびっくりするくらい手洗いが上手!流しに掲示してある説明を見ながら、手の甲、指の間、爪の中、親指、手首と、しっかり洗えました。お家でもちゃんと手洗いをしていた証です。お家の方に感謝です。
今日は学級で2時間過ごし、これからの生活について勉強しました。3時間目は分団別指導の時間。1年生は高学年のおにいさん、おねえさんに迎えにきてもらって、みんなうれしそう。。。分団ごとに、並び方などを確認しました。そのあとの下校の整列は、ずいぶんスムーズにできました。朝はちょっと緊張気味の子が多かったですが、帰りはにっこり手を振って帰って行く子がたくさんいました。
Aグループのみんなは、明日は家庭学習日、明後日が登校日です。元気な姿で学校に来てくださいね。そして、Bグループのみんなは、明日が登校日です。交通安全に気を付け、そして感染症予防をしっかりして、元気に登校してくださいね。