5/25 5年生 神山おうち教室 理科
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/05/25
5年生
5月も今週で終わりですね。みなさんに会える日を楽しみにしています。
では、今日は第2回目の理科の課題からミニミニテストです!まだ終わってない…という人はいませんね?(^^)始めますよー!
1.次の文はある雲の説明をしています。雲の名前をそれぞれ答えましょう。
ア この雲がすぐに消えると晴れることが多いが、空一面に広がると天気が変化することがある。
イ かみなりをともなったはげしい雨を降らせることがある。
2.天気の晴れとくもりの見分け方について答えましょう。
ア 晴れとくもりの天気は、およその( )で決められている。空全体の広さを10として、空をおおっている雲の量が( 〜 )のときを晴れ、( 〜 )のときをくもりとする。
イ 空全体の広さを10としたときに、空をおおっている雲の量が7だった場合、天気は晴れ、くもりのどちらですか。
できましたか?答え合わせをしてみましょう!