神山小日記メニュー

神山小日記

11/8 3年生 太陽の光で水温を上げよう

公開日
2019/11/08
更新日
2019/11/08

3年生

 3年生の理科の学習では、太陽の光をかがみで集めると、集められたところは明るく、あたたかくなることを学びました。そのことをいかし、ペットボトルの水の水温を上げるためにどうすればいいのかを話し合い、実験してみました。まずは、太陽の光に当てるもの。次に3枚の鏡を使って太陽の光を集め、当てたもの。そして、アルミニウムの板で囲ったもの。それが一番水温が上がるかを予想し、実験したところ、アルミニウムの板で囲まれたものが最も上がりました。光をたくさん集めることで、水温が大きく変わることに驚いていました。