神山小日記メニュー

神山小日記

体育祭を振り返って・・・

公開日
2009/03/05
更新日
2009/03/05

神山っ子日記

1年生の時の初めての体育祭では、「ひょっこりひょうたんじま」でダンスをおどりました。初めてだったけどみんなで一生懸命練習しました。2年生では、2度目の大玉転がしをしました。代表で転がす子も、みんな頑張って転がしました。3年生では、初めてのつなひきでした。手が痛かったけど、一生懸命やりました。4年生では、ペットボトルを持って、「ししのまい」をおどりました。ふりを覚えるのに苦労したけど、本番はしっかりおどれてよかったです。5年生では、初めて騎馬戦をしました。私は下だったので、騎馬の作り方がわからなかったけど、みんなと協力して、騎馬を作る事ができました。
そして小学校最後の体育祭。6年生のときは、最後の体育祭で組立体操をしました。10人ピラミッドは、最初はなかなか成功できなかったけど、みんなで励まし合いながらがんばりました。初めて成功したときは、とてもうれしかったです。
どの学年でも、最高の体育祭になって、よかったです。